【2025年8月の家計簿まとめ】30代二人暮らしの我が家のリアルな収支を公開!
こんにちは、お久しぶりの管理人です。
8月は妻のつわりがはじまり、なかなか外出などをすることが出来ませんでした。
今月の「家計のふりかえり」記事です。2025年8月の収入・支出の内訳と、そこから見えた気づきや反省点をまとめてみました。
📝 今月の収支まとめ
項目 | 金額 |
---|---|
収入合計 | ¥476,101 |
支出合計 | ¥430,744 |
差引 | ¥45,327 |
今月は収入が476,101円となりました。これは、妻からの立替金なども含まれています。
支出は430,744円となりました。これは毎月のNISA積立金額なども含まれています。
収支は+45,327円の黒字となりました!
今月は特別大きな出費もなく無事に黒字家計となりました。
8月は妻のつわりが始まり、ほとんどどこにも出かける事ができませんでした。
その事が逆に支出をせずに済みました。
💰 収入一覧(2025年8月)
日付 | 内容 | 金額 |
---|---|---|
2025-08-08 | 給料 | ¥351,325 |
2025-08 | 銀行利息 | ¥3,456 |
2025-08-27 | 売電(16円*1020kw) | ¥16,320 |
小計 | ¥371,101 | |
妻の毎月入金分 | ¥105,000 | |
合計 | ¥476,101 |
今月は特別な収入などはありませんでした。
わずかに銀行の利息が出ましたが、利率は低すぎて雀の涙程度ですね…
そして我が家では太陽光発電を乗せているので売電収入がありました。
7月は晴れの日が続いたことで、過去最高の売電収入となりました。
また毎月妻から105,000円を入れてもらっていますが、今年分は既に入金してもらっているため、形式的に載せています。
🛍 支出一覧(2025年8月)
カテゴリ | 金額 |
---|---|
食費 | ¥77,949 |
日用雑貨 | ¥13,302 |
交通費 | ¥0 |
エンタメ | ¥4,489 |
衣類・美容 | ¥4,950 |
医療・保険 | ¥0 |
通信費 | ¥13,860 |
水道光熱費 | ¥13,542 |
住宅ローン | ¥111,172 |
自動車関連 | ¥9,639 |
ペット用品 | ¥10,109 |
投資積立 | ¥171,372 |
合計 | ¥430,744 |
今月は前月と比較して、食費が大きく増えてしまいました。
これは、28,000円分のふるさと納税をして鶏肉を6.8kgと大量に買ったことが大きいですね。
また妻がつわりで、自炊があまりできずに、外食やお弁当の購入が増えてしまった事が原因でした。
交通費は妻のつわりがはじまり、100%リモートワークに切り替えた事で、8月は通勤が無く交通費が発生しませんでした。
🧩 まとめ:今月の家計の評価は…?
今月の家計を自己評価するなら「★★★☆☆(星3つ)」!
今月は約45,000円の黒字家計となりました。
妻のつわりがはじまり、外出などする機会が減ったり、食事をお弁当などで済ませる事が多かった一ヶ月となりました。
妻の妊娠は不妊治療を経ての妊娠でした。
いつか不妊治療にかかった費用や出産までの費用などをまとめて記事できたらと思っています。
(不妊治療などは、妻が個人で支出しているため、この家計簿には含まれていません)
来月も無理せず、でも着実に「資産5,000万円」への道を進んでいきます!
✅ 来月の目標
- 積立投資は変わらずコツコツ継続
次回の家計レポもお楽しみに!

コメント