【2025年10月の家計簿まとめ】30代二人暮らしの我が家のリアルな収支を公開!
こんにちは、お久しぶりの管理人です。
10月は妻のつわりもほぼ治まり、二人と1匹で旅行できるもの最後ということで、色々と各地に遊びにいきました。
また、来年生まれてくる子どもたちに必要になりそうなものを何個か購入しました。
今月の「家計のふりかえり」記事です。2025年10月の収入・支出の内訳と、そこから見えた気づきや反省点をまとめてみました。
📝 今月の収支まとめ
| 項目 | 金額 |
|---|---|
| 収入合計 | ¥455,184 |
| 支出合計 | ¥522,809 |
| 差引 | ¥-67,625 |
今月は収入が455,184円となりました。これは、妻からの立替金なども含まれています。
支出は522,809円となりました。これは毎月のNISA積立金額なども含まれています。
収支は-67,625円の赤字となりました…
💰 収入一覧(2025年10月)
| 日付 | 内容 | 金額 |
|---|---|---|
| 2025-10-10 | 給料 | ¥336,266 |
| 2025-10-27 | 売電(16円*650kw) | ¥10,400 |
| 2025-10-30 | ペット保険払い戻し | ¥3,518 |
| 小計 | ¥350,184 | |
| 妻の毎月入金分 | ¥105,000 | |
| 合計 | ¥455,184 |
今月はむぎおの病院代が少し払い戻しされました。
売電収入も9月よりは減りましたが、1万円入ってきました。
また毎月妻から105,000円を入れてもらっていますが、今年分は既に入金してもらっているため、形式的に載せています。
🛍 支出一覧(2025年10月)
| カテゴリ | 金額 |
|---|---|
| 食費 | ¥45,991 |
| 日用雑貨 | ¥17,542 |
| 交通費 | ¥33,780(新幹線代含む) |
| エンタメ | ¥38,972(ディズニーチケット含む) |
| 衣類・美容 | ¥0 |
| 医療・保険 | ¥32,355(ペット保険更新費含む) |
| 通信費 | ¥15,260 |
| 水道光熱費 | ¥12,619 |
| 住宅ローン | ¥111,172 |
| 自動車関連 | ¥7,405 |
| 税金 | ¥0 |
| 大型出費 | \26,264(ベビー家具含む) |
| ペット用品 | ¥3,699 |
| 投資積立 | ¥172,000 |
| 合計 | ¥522,809 |
今月は色々と遊びに出かけたり、来年生まれてくる子どもたちの家具の購入・ペット保険の更新・祖父の10回忌の法事に出席するための新幹線代など、出費がかさんでしまい赤字となってしまいました。
大きめな出費としては以下になります。
ベビー用家具(ベビーゲート・ベビーサークル):26264円
ディズニーチケット代(2人分):15800円(会社の福利厚生で一人2000円の割引を利用)
ペット保険更新(年払い):23110円
新幹線代往復(新横浜~広島):30780円
合計:95,954円
これらの出費を除けば一応黒字だったので、今月は突発的な費用が嵩みました。
🧩 まとめ:今月の家計の評価は…?
今月の家計を自己評価するなら「★★☆☆☆(星2つ)」!
今月は約67,000円の赤字家計となりました。
妻のつわりが落ち着いた事で、遊びに出かけたり突発的な出費がかかったりと、出費が多い月になってしまいました。
来月も無理せず、でも着実に「資産5,000万円」への道を進んでいきます!
✅ 来月の目標
- 積立投資は変わらずコツコツ継続
次回の家計レポもお楽しみに!


コメント