【2025年6月の家計簿まとめ】30代二人暮らしの我が家のリアルな収支を公開!
こんにちは、管理人です
今月の「家計のふりかえり」記事です。2025年6月の収入・支出の内訳と、そこから見えた気づきや反省点をまとめてみました。
📝 今月の収支まとめ
項目 | 金額 |
---|---|
収入合計 | ¥475,729 |
支出合計 | ¥695,365 |
差引 | ¥-219,636 |
今月は収入が475,729円となりました。これは、妻からの立替金なども含まれています。
支出は695,365円となりました。これは毎月のNISA積立金額なども含まれています。
収支は-219,636円の赤字となってしまいました。今月はMacBookProの購入や動物病院費が嵩みました。
💰 収入一覧(2025年6月)
日付 | 内容 | 金額 |
---|---|---|
2025-06-10 | 給料 | ¥341,839 |
2025-06-26 | ペット保険払い戻し金 | ¥17,210 |
2025-06-26 | 売電(16円*730kw) | ¥11,680 |
小計 | ¥370,729 | |
妻の毎月入金分 | ¥105,000 | |
合計 | ¥475,729 |
今月は麦央が体調を崩しがちで動物病院にかかったので、ペット保険の払い戻し金の入金がありました。
そして我が家では太陽光発電を乗せているので売電収入がありました。
また毎月妻から105,000円を入れてもらっていますが、今年分は既に入金してもらっているため、形式的に載せています。
🛍 支出一覧(2025年6月)
カテゴリ | 金額 |
---|---|
食費 | ¥45,274 |
日用雑貨 | ¥3,974 |
交通費 | ¥9,000 |
エンタメ | ¥259,493(内MacBookPro;¥252,648) |
医療・保険 | ¥52,815(内動物病院:¥48,200) |
通信費 | ¥11,160 |
水道光熱費 | ¥12,466 |
住宅ローン | ¥111,172 |
自動車関連 | ¥11,715 |
ペット用品 | ¥6,295 |
投資積立 | ¥172,000 |
合計 | ¥695,365 |
今月は楽天スーパーセールで252,648円のMacBookProを購入したので先月よりさらに出費が嵩んでしまいました(;・∀・)
麦央が体調を崩して今月は動物病院に何回か通ったため、48,200円の動物病院費がかかっています。
3割負担のペット保険に加入しているため、7割は戻ってきます。(一部月末だったので6月に払い戻しされていない)
6月は急に暑くなったので、わんちゃんも体調を崩す子が多いと動物病院の先生が言っていました。
ペットを飼ってる方はペットたちの体調管理には気をつけてください。
🧩 まとめ:今月の家計の評価は…?
今月の家計を自己評価するなら「★☆☆☆☆(星1つ)」!
MacBookProを購入したことにより、今月は21万円の赤字となりました(;・∀・)
ただMacBookProは副業で利用するために購入したので、今後はお金を稼いでくれる事でしょう(笑)
来月はボーナスが出る予定なので、今月の赤字分を取り戻せるのではないかな〜っと思っています。
来月も無理せず、でも着実に「資産5,000万円」への道を進んでいきます!
✅ 来月の目標
- 食費・日用品費を意識的に削減
- レジャー費は計画的に!
- 積立投資は変わらずコツコツ継続
👓この記事を書いたのは
資産形成を目指す「管理人🐾」でした。
次回の家計レポもお楽しみに!
コメント