【2025年7月の家計簿まとめ】30代二人暮らしの我が家のリアルな収支を公開!

家計と資産の記録

【2025年7月の家計簿まとめ】30代二人暮らしの我が家のリアルな収支を公開!

こんにちは、管理人です
今月の「家計のふりかえり」記事です。2025年7月の収入・支出の内訳と、そこから見えた気づきや反省点をまとめてみました。


📝 今月の収支まとめ

項目金額
収入合計¥836,795
支出合計¥534,983
差引¥301,182

今月は収入が836,795となりました。これは、妻からの立替金なども含まれています。
支出は534,983となりました。これは毎月のNISA積立金額なども含まれています。
収支は+301,182の黒字となりました!

今月は会社のボーナスが入ったので見込み通り大幅な黒字になりました!
また給料も昇給したので、かなり実入りがあった月になりました!


💰 収入一覧(2025年7月)

日付内容金額
2025-07-10給料¥352,491
2025-07-10賞与¥351,616
2025-07-14ペット保険払い戻し金¥15,000
2025-07-28売電(16円*793kw)¥12,688
小計¥731,795
妻の毎月入金分¥105,000
合計¥836,795

今月はボーナスが入ったことで、大きな収入となりました。
6月末に麦央が動物病院にかかった分の払い戻しがありました。

そして我が家では太陽光発電を乗せているので売電収入がありました。
また毎月妻から105,000円を入れてもらっていますが、今年分は既に入金してもらっているため、形式的に載せています。


🛍 支出一覧(2025年7月)

カテゴリ金額
食費¥31,657
日用雑貨¥9,374
交通費¥15,000(通勤代)
エンタメ¥13,549
衣類¥1,088
医療・保険¥6,540
通信費¥11,060
水道光熱費¥9,814
住宅ローン¥111,172
自動車関連¥91,755
ペット用品¥871
固定資産税2期¥29,000
ホテル代¥32,103
投資積立¥172,000
合計¥534,983

今月は固定資産税の第2期の支払いを行いました。
また、自動車の12ヶ月法定点検をしたところ、色々とパーツが駄目になっており、交換費用なども含めて、81,712円の予想外の出費に😱
しかし、結局は来年の車検でも交換しなくてはならないので、今のうちに交換しておく事で来年の車検代を先払いしたと思えば悪くはありません。。多分。。

また9月に社員特典で割引された楽天Stayの予約を行いました。
9月は箱根に旅行する予定ですので、また麦央との旅レポ記事も書こうと思っています!


🧩 まとめ:今月の家計の評価は…?

今月の家計を自己評価するなら「★★★☆(星4つ)」!
今月はボーナスも入り、約30万円の黒字となりました!
先月の赤字を埋め合わせできました。
予想外の車の出費もありましたが、大幅な黒字となり大満足です😆

来月も無理せず、でも着実に「資産5,000万円」への道を進んでいきます!


来月の目標

  • 積立投資は変わらずコツコツ継続


次回の家計レポもお楽しみに!

コメント

タイトルとURLをコピーしました